楽スマ

無料相談はこちら

店舗管理

01ダッシュボード画面について

01,概要

ダッシュボードは、店舗管理者がログインした直後に表示される管理画面のトップページです。
この画面では、本日の売上状況の確認や、日別売上の推移グラフを通じて、店舗の運営状況をリアルタイムで把握することができます。

ダッシュボード画面について

02,店舗管理者が利用できるメニュー一覧

店舗管理者が利用できる画面は、以下の7項目です。
すべての機能は画面左側に表示されるナビゲーションメニューからアクセスできます。

項目 説明
ダッシュボード 売上状況の確認(当日・期間グラフ)
店舗管理 店舗情報の登録・編集
店舗別ゲスト管理 ゲスト(来店客)の確認と注文履歴の確認
メニューカテゴリー管理 商品カテゴリの登録・編集
コース管理 商品(コース)の管理(追加・編集・削除)
テーブル管理 テーブル情報とQRコードの管理
注文管理 注文履歴の一括表示・編集
店舗管理者が利用できるメニュー一覧

03,ダッシュボードの構成

ダッシュボードには以下の2つの情報ブロックがあります。

①本日の販売結果

その日の売上状況を簡潔に確認できるエリアで、以下の情報が表示されます。

項目 説明
今日の売上 本日分の合計売上金額
今日の総注文数 本日確定された注文件数
今日の処理中の注文数 現在ステータスが「処理中」の注文数
①本日の販売結果

②売上統計グラフ

選択した期間内の日別売上推移がグラフ形式で表示されます。デフォルトでは月初から月末までが表示されます。

日付(開始日〜終了日)

  • 最大30日以内で範囲指定が可能
  • カレンダー入力で直感的に設定可能

店舗の選択

  • 組織管理者アカウント:複数店舗の売上を切り替えて閲覧可能
  • 店舗管理者アカウント:自分が所属している店舗のみが表示され、変更は不可
②売上統計グラフ

02店舗管理画面
(一覧・追加・編集)

01,概要

「店舗管理画面」では、店舗情報の一覧表示・追加・編集を行うことができます。
表示される情報には、店舗名・税率・住所・ステータスなどが含まれます。
この画面は、店舗管理者または組織管理者が操作可能です。

店舗管理画面

02,店舗一覧画面の機能

店舗一覧画面の機能

①検索機能

画面上部の検索フォームに「店舗名」を入力し、Enterキーまたは「虫眼鏡」ボタンをクリックすると、該当店舗のみが一覧に表示されます。

②追加ボタン

画面右上にある「追加」ボタンをクリックすると、新しい店舗を登録する画面に遷移します。

③編集ボタン

各行に表示される「編集」ボタンをクリックすると、該当店舗の編集画面に移動します。

④ページング

登録された店舗が多い場合、一覧表の下部にページ送りのUIが表示されます。
レコードの総数と現在表示している件数が確認でき、前後ページへの移動が可能です。

03,店舗の追加画面

「追加」ボタンをクリックすると、下記の入力項目があるフォームが表示されます。

入力項目一覧

項目 説明
店舗名 店舗の名称(必須)
税率 税率を数値で入力(例:10)
住所 店舗の所在地(任意)
ステータス 「オープン」などの営業状態を選択
店舗の追加画面

操作ボタン

  • 作成ボタン:入力した情報を保存し、店舗一覧画面へ戻ります。
  • 戻るボタン:情報は保存されず、店舗一覧画面へ戻ります。

04,店舗の編集画面

店舗一覧画面の「編集」ボタンを押すと、該当店舗の編集画面に遷移します。
表示される項目は「追加」画面と同じです。

入力項目一覧

項目 説明
店舗名 店舗名の変更(重複注意)
税率 店舗に適用される税率(%単位)
住所 店舗の所在地
ステータス 営業状態の更新
店舗の追加画面

操作ボタン

  • 店舗名や税率は入力必須です
  • 「戻る」ボタンを押した場合、入力内容は破棄されます
  • ステータスの選択により、公開・非公開など営業状態が切り替わります

03店舗別ゲスト管理と
注文履歴画面

01,概要

この画面では、各店舗に来店したゲスト(非会員を含む)情報の確認や、該当ゲストが行った注文履歴の閲覧・編集が可能です。
主に店舗管理者が使用する画面で、ゲストの個別対応や注文内容の把握に役立ちます。

店舗別ゲスト管理と注文履歴画面

02,店舗別ゲスト管理画面の構成

店舗別ゲスト管理と注文履歴画面

①検索機能

画面上部には、以下の項目での絞り込み検索が可能です。

  • 店舗名
  • ストア名(ふりがな)
  • ゲスト名(漢字)
  • メールアドレス

②注文履歴の閲覧ボタン

各ゲストの行には「注文履歴閲覧」ボタン(またはアイコン)があり、クリックすることで該当ゲストの注文履歴画面に遷移します。

③ページング

表示件数が多い場合、画面下部にページ送りが表示されます。
総件数・現在のページがわかりやすく表示され、移動もスムーズです。

03,注文履歴画面(ゲスト)

注文履歴画面では、該当ゲストの過去の注文履歴一覧を確認できます。
また、注文の詳細閲覧/編集が可能です。

注文履歴画面(ゲスト)

03,注文履歴画面(ゲスト)の構成

注文履歴画面(ゲスト)

①検索機能

以下の条件での絞り込みが可能です

項目 説明
検索キーワード 注文コードでの検索
日付 開始日〜終了日を指定(カレンダー入力)
テーブルコード テーブル番号での検索
ステータス 新規/処理中/完了などでの絞り込み

②詳細を見るボタン

各注文の行に表示される「詳細を見る」ボタンを押すと、注文情報の詳細フォーム画面が表示されます。
この画面は閲覧専用で、編集はできません。

③編集ボタン

ステータスが「新規」「処理中」「完了」の注文については、編集ボタンが表示されます。
クリックすると編集フォーム画面に遷移します。

04,編集

編集

①数量の増減

数量を増減したい場合は、「-」または「+」をクリックする。

②数量の増減

追加でコースを選びたい場合は、アクションボタンをクリックすると新しいコース追加の行が表示される。

③戻る

注文履歴画面に戻りたい場合は、 戻るボタンをクリックする。

④編集内容を保存

編集する値を保存したい場合はをクリックする。

04メニューカテゴリー管理画面

01,概要

「メニューカテゴリー管理画面」では、店舗で提供するコース(メニュー)をカテゴリーごとに分類・管理できます。
登録・編集できる項目には、カテゴリー名・ステータス・説明があり、管理者はカテゴリーごとに表示・非表示を設定できます。

メニューカテゴリー管理画面

02,カテゴリー一覧画面

カテゴリー一覧画面

①検索機能

画面上部の検索フォームに「カテゴリー名」を入力し、Enterキーまたは「虫眼鏡」ボタンをクリックすると該当カテゴリのみが表示されます。

②追加ボタン

画面右上にある「追加」ボタンをクリックすると、新しいカテゴリーを登録する画面に遷移します。

③編集ボタン

各行の右側にある「編集」ボタンをクリックすると、既存のカテゴリー情報を修正する画面に移動します。

④ページング

カテゴリー数が多い場合、画面下部にページ送りが表示されます。
総件数と現在ページが明示され、前後ページへの移動が可能です。

03,カテゴリーの追加画面

「追加」ボタンをクリックすると、以下の項目を入力するフォームが表示されます。

項目 説明
カテゴリー名 登録するカテゴリーの名称(例:ドリンク、ランチなど)
ステータス 「アクティブ」または「非表示」を選択
説明 カテゴリーの内容や補足情報(任意)
カテゴリー追加画面

操作ボタン

  • 作成ボタン:入力内容を保存し、カテゴリー一覧画面へ戻ります。
  • 戻るボタン:保存せずに一覧画面に戻ります。

04,カテゴリーの編集画面

「編集」ボタンをクリックすると、対象カテゴリーの編集フォームが表示されます。
項目は「追加画面」と同じで、既存情報を上書きして更新できます。

項目 説明
カテゴリー名 登録済みのカテゴリー名称を編集
ステータス 表示・非表示の切り替え
説明 説明文を変更・追加可能

操作ボタン

  • 作成ボタン:編集内容を保存して一覧に戻ります。
  • 戻るボタン:保存せずに一覧画面に戻ります。

05コース管理画面
(追加・編集・削除)

01,概要

「コース管理画面」では、各店舗で提供する商品(コース)を一覧・追加・編集・削除することができます。
商品名・価格・ステータスなど、販売に必要な情報を設定できます。
登録されたコースは、ユーザー画面に反映され、注文の対象となります。

コース管理画面

02,コース一覧画面

コース一覧画面

①検索機能

コース名を入力して検索することで、該当するコースのみを一覧に絞り込むことができます。

②追加ボタン

画面右上にある「追加」ボタンをクリックすると、新規コース登録画面へ移動します。

③編集・削除ボタン

各行に表示されている「編集」「削除」ボタンで、該当コースの情報修正または削除を行うことができます。

④ページング

登録件数が多い場合、一覧の下部にページ送りが表示されます。

03,コースの追加画面

「追加」ボタンをクリックすると、以下のようなフォーム画面が表示されます。

項目 説明
コース名 表示する商品の名称(必須)
価格 税抜の販売価格(半角数字)
カテゴリー 事前に登録したカテゴリーから選択
ステータス 販売中/非表示などから選択
説明文 コースの内容や特徴(任意)
コース追加画面

操作ボタン

  • 作成ボタン:入力内容を保存し、一覧画面に戻ります。
  • 戻るボタン:保存せずに戻る場合に使用します。

04,コースの編集画面

コース一覧画面で「編集」ボタンをクリックすると、該当コースの情報を編集する画面へ遷移します。

項目 説明
コース名 登録済みのコース名を編集
価格 価格の修正(数値)
カテゴリー 選択カテゴリーの変更
ステータス 販売中・非表示などに切り替え
説明文 補足説明を追加・変更可能

操作ボタン

  • 作成ボタン:変更を保存して一覧に戻ります。
  • 戻るボタン:保存せずに一覧に戻ります。

05,削除

コース一覧画面の各行にある「削除」ボタンをクリックすると、該当コースが削除されます。
削除の前には確認アラートが表示され、誤操作を防止できます。

削除アラート画面

06テーブルの追加・管理画面

01,概要

「テーブル管理画面」では、各店舗のテーブル情報(席情報)を追加・編集・QRコード発行することができます。
登録されたテーブル情報は、ユーザー側の注文ページや管理画面での注文履歴と紐づくため、正確な設定が必要です。

テーブル管理画面

02,テーブル一覧画面

テーブル一覧画面

①検索機能

店舗名やテーブル番号などで絞り込むことができます。

②追加ボタン

「追加」ボタンをクリックすると、新しいテーブル情報の登録画面に遷移します。

③編集・削除ボタン

各行に表示されている「編集」「削除」ボタンから、該当テーブルの情報修正・削除が可能です。

④QRコード表示

各テーブルの行にある「QR表示」ボタンを押すと、注文用のQRコードがポップアップで表示され、印刷・保存も可能です。

03,テーブルの追加画面

新しくテーブルを登録する際は、以下の項目を入力します。

項目 説明
店舗選択 テーブルを設置する店舗を選択
テーブル番号 任意の英数字(例:A1、2Bなど)
座席数 そのテーブルの基本座席数(任意)
ステータス アクティブ(表示)/非表示など
テーブル追加画面

操作ボタン

  • 作成ボタン:入力情報を保存し、テーブル一覧に戻ります。
  • 戻るボタン:保存せず一覧に戻ります。

04,テーブルの編集

「編集」ボタンをクリックすると、該当テーブルの情報が編集できる画面に移動します。
項目は追加画面と同様で、既存データを修正・更新可能です。

項目 説明
店舗選択 所属店舗の変更も可能
テーブル番号 編集可能(重複注意)
座席数 変更・未入力も可
ステータス 公開状態を切り替え可能

操作ボタン

  • 作成ボタン:変更内容を保存します。
  • 戻るボタン:保存せず一覧へ戻ります。

05,QRコードの表示・管理

登録済みテーブルのQRコードは一覧画面から即時確認が可能です。
「QR表示」ボタンをクリックするとポップアップが開き、QRコードが表示されます。

QRコード表示ポップアップ

表示されたQRコードは、印刷してテーブルに貼付することで、来店者が注文ページへスムーズにアクセス可能になります。

07注文管理(履歴)画面

01,概要

「注文管理画面」では、全店舗の注文履歴を一覧で確認・編集できます。
ゲストが注文した内容やステータス、注文日時などを一括管理でき、業務の効率化に役立ちます。

注文管理画面

02,注文一覧画面の構成

注文一覧画面

①検索機能

以下の項目での絞り込みが可能です。

  • 注文コード(フリーワード)
  • 日付(開始〜終了)
  • テーブル番号
  • 注文ステータス(新規/処理中/完了 など)

②編集ボタン

ステータスが「新規」「処理中」「完了」の注文には編集ボタンが表示されます。
クリックすると編集フォーム画面に遷移します。

③詳細表示

各注文行にある「詳細を見る」ボタンをクリックすると、注文内容の詳細画面がポップアップで表示されます(読み取り専用)。

④ページング

表示件数が多い場合は、ページ送りナビゲーションが一覧下部に表示されます。